初段に必要な知識

入門

囲碁入門【1】囲碁の概要

このページでは囲碁の概要を学ぶことができます。
打ち方・手筋の問題

モタレ攻め:深く打ち込んできた相手を咎める。【梅沢由香里3-48】

黒番。白26のあと。
打ち方・手筋の問題

ウチコミ:四線の三間ビラキ。急所は三線。【梅沢由香里3-76】

黒23のあと。白番。
打ち方・手筋の問題

ケシ:三線の模様はカタツキで消す。【梅沢由香里3-110】

黒27の後。白番。
囲碁用語

ナカデ

「中手」とも書く。相手の陣地の中に手を入れていって、最終的に相手の石を全部とってしまうことから。三目ナカデ、四目ナカデ、五目ナカデ、六目ナカデの計4つ。 図中、三角印が生死の急所。白から打てば白は生きられるが、黒から打てば白は全滅。 ...
囲碁用語

先手(せんて)

先手をとることは主導権をとることに等しい。
囲碁用語

石塔シボリ(せきとうしぼり)

二線から一線に下がり、自分の石を二子にしてから相手にそれらをとらせるシボリの方法。捨てる二子が石塔のように見えることからこの名前がついた。
囲碁用語

ヨセ

ヨセ 「寄せる」こと。対局の終盤で相手が自陣に入ってこないようにすること。さらには相手陣地を押していってそれを小さくすること。「序盤と中盤が強くなればアマ五段ぐらいにはなれる。しかしそれ以上はヨセで勝負がつく。」と井山は言う。 ...
囲碁用語

急場(きゅうば)

取られたら大打撃になったり、手を入れないと死んでしまったりする場所。 「自分の石で今すぐにでも守らなければならないところ」というのはもちろんだが、これは相手の石に対しても当てはまる。 2016年4月の囲碁フォーカスでは、蘇耀国が「自分の...
打ち方・手筋の問題

死活:ナカデを避けながら眼形を確保する。【2015-1213-3林漢傑】

白番。
打ち方・手筋の問題

死活:スペースを広げてカケツギへ。【2015-1213-2林漢傑】

黒番。
打ち方・手筋の問題

死活:スペースを広げてカケツギへ。【2015-1213-1林漢傑】

黒番。
打ち方・手筋の問題

死活:急所をついてから、スペースを狭めていく。【2015-1101-3林漢傑】

黒9が問題。
打ち方・手筋の問題

死活:急所をついてから、欠け眼を攻める。【2015-1101-2林漢傑】

黒9が問題。
打ち方・手筋の問題

死活:急所をついてから、スペースを狭めていく。【2015-1101-1林漢傑】

黒番。
打ち方・手筋の問題

死活:スペースが狭くても利きで二眼ができる。【2015-1018-3林漢傑】

黒番。
打ち方・手筋の問題

死活:駄目が少ない方を一線から狭める。【2015-1018-2林漢傑】

黒11が問題。
打ち方・手筋の問題

死活:先手ではねついでスペースをつくる。【2015-1018-1林漢傑】

黒5が問題。
打ち方・手筋の問題

死活:広いほうから狭めた後の対処法。【2015-1011-3林漢傑】

黒番。
打ち方・手筋の問題

死活:相手を分断させて攻めを継続させる。【2015-1011-2林漢傑】

黒番。
タイトルとURLをコピーしました