消し:下辺の相手の厚い模様を消すには。【2015-0830-1小松英樹】

白番。下辺の黒模様を消したい。

正解はF5のケイマ。

黒にF5に打たれると黒模様がますます広がってしまい、中に入っていくのはどんどん難しくなっていくので、その模様の接点に先に入ってしまう。

白1でF5の後、黒2では左辺のD14やC12、またはD3のツケが考えられる。

黒2でH4と囲うのでは白に逆襲を許し、黒は劣勢にまわってしまう。

H4は不正解。

模様を消したいからといって、それは行き過ぎ。

黒2でF5と一間トビされると、その後は例えば黒10までとなり、下辺から中央にかけての白三子は非常に弱く黒からの格好の攻めの標的となってしまう。

この問題の下辺から中央に大きく広がる黒のような、相手の石が厚い場合、模様を制限しようと思っても中に入り過ぎない。自分のつながりを保ちながら相手の模様を制限する。

入りすぎると、厚い壁に押し付けられるように打たれて劣勢の戦いを強いられてしまう。

タイトルとURLをコピーしました