黒3が問題。黒1で左上星にかかって白2でH17に挟まれた局面。
正解はF15の一間トビ。
白4ではD14と左辺を守ってきたら重要なのは黒5のJ16へのカケ。そのあと黒13(N15)までが予想される進行。
C17の三々は不正解。
そのあと白14(O15)まで進むと、上辺に白の模様ができて、黒は右辺と左辺に分かれてしまう。右辺から上辺にかけて黒模様を張れるチャンスがあるのだから、それを生かす打ち方が求められる。
黒3が問題。黒1で左上星にかかって白2でH17に挟まれた局面。
白4ではD14と左辺を守ってきたら重要なのは黒5のJ16へのカケ。そのあと黒13(N15)までが予想される進行。
そのあと白14(O15)まで進むと、上辺に白の模様ができて、黒は右辺と左辺に分かれてしまう。右辺から上辺にかけて黒模様を張れるチャンスがあるのだから、それを生かす打ち方が求められる。