打ち方・手筋の問題

生き方:眼形確保は中央ではなく辺や隅で。【2014-1102-3水間俊文】

黒番。
打ち方・手筋の問題

生き方:目先の利益より二眼。【2014-1102-2水間俊文】

黒番。
打ち方・手筋の問題

生き方:根拠は三線と二線でつくる。【2014-1102-1水間俊文】

黒番。
打ち方・手筋の問題

捨石:相手の石を団子形にする。【2014-1026-3水間俊文】

黒番。
打ち方・手筋の問題

捨石:ツケコシで相手を分断する。【2014-1026-2水間俊文】

黒3が問題。
打ち方・手筋の問題

捨石:二段バネで整形する。【2014-1026-1水間俊文】

黒番。
タイトル・棋戦・賞金・記録

棋士200人が選んだ語り継ぎたい妙手・名手 ベスト10

2014年9月の囲碁フォーカスで特集された。元々は日本棋院の囲碁新聞の企画。 第1位 加藤正夫・神業のヨセ(詳細ページ)  第2位 本因坊秀栄・盲点の捨て石(詳細ページ) 第3位 本因坊丈和・丈和の三妙手(詳細ページ) 第...
囲碁と芸能人・メディア

碁笥の石をジャラジャラさせるな。

2014年9月14日放送のNHK杯。蘇耀国と山城宏が対局した一戦。 黒番の蘇耀国が斬新な布石を披露したが、一方で碁笥の石をジャラジャラ鳴らして打っているのが非常に気になった。 蘇耀国と山城宏、どちらがそのようなマナー違反のことを...
タイトル・棋戦・賞金・記録

第二回 電聖戦

以下の動画では、2014年に催された第二回電聖戦の対局が見れる。依田紀基が置碁(四子)でコンピュータ囲碁ソフトの「Crazy Stone」と「Deep Zen Go」と対戦した。 解説は小林覚で聞き手は下坂美織。 依田...
囲碁と芸能人・メディア

2014年4月からの囲碁講座は戸島花。

戸島花がしばらく前にブログで、2014年4月からのNHK囲碁フォーカスに出演することになった、と報告していた。ここ2年間は先生役が女性の棋士で生徒役が男性だったので、先生は男性、生徒は女性と逆にしたのだろうか。 学生のときには学校で囲...
囲碁と芸能人・メディア

解説が非常に下手な依田紀基。 

2013年12月22日に放送されたNHK杯。依田紀基はプロ囲碁棋士の中でも常に上位に位置する素晴らしい棋士であるに違いないが、NHK杯の大盤解説は下手すぎる。 もちろん、解説の内容は申し分ない。問題は場の雰囲気と見ている人に伝える力。...
囲碁アマチュア

ロシア全国囲碁大会

囲碁のルールは世界共通で、囲碁人口は世界で数千万ともいわれている。以下の動画はロシアで開催されたロシア全国囲碁大会の様子。200人弱が参加した。
囲碁AI・人工知能

互先で人間がコンピュータに負ける日は来るのか。

2013年4月の囲碁フォーカスで人工知能が特集された。 日本人が開発した囲碁のコンピュータプログラムの中では最強といわれる「Zen」が、2012年3月武宮正樹に四子局で圧勝したことで、一気に注目度が増したコンピュータ囲碁。 現在...
囲碁雑学

なぜ囲碁界を1つに束ねる機関がないのか。

日本のプロ囲碁界は頂点が一つに統一されていない。例えば日本のプロ野球界の頂点は日本野球機構。全球団の全選手がその傘下にある。また、日本サッカーの頂点は日本サッカー協会。全クラブの全プレーヤーが傘下にある。 しかし、囲碁界には「日本棋院...
囲碁と芸能人・メディア

時間のプレッシャーにはプロも勝てない。

2012年3月11日に放送されたNHK杯。最初、黒番の結城の石の形がいいなあ、白番の高尾の石はちょっと窮屈かなあ、と思っていたけど、やっぱりそのまま結城の勝ちになった。 しかし結城は着手が非常に速い。先の先まで読んで、打つ手を決めてい...
タイトル・棋戦・賞金・記録

史上最年少でプロになった藤沢里菜

藤沢秀行の孫にあたる藤沢里菜が史上最年少でプロになった。以下の動画では藤沢里菜のインタビュー映像を見ることが出来る。
タイトル・棋戦・賞金・記録

小沢一郎がチョ・フンヒョン(曺薫鉉)と対局し勝利。

韓国囲碁界を代表する偉大な棋士、チョ・フンヒョンが小沢一郎と対局。小沢はチョ・フンヒョンに勝たせてもらいご機嫌な様子。
タイトルとURLをコピーしました